皆さんの企業では新しい人材を求める際に、どのような求人サイトを利用していますか?
昨今は採用難と言われていますが、ネットが普及したおかげで求職者と企業がマッチしやすくなったため、ほとんどの企業が求人サイトを利用しています。
しかしながら、利用する求人サイトによって得られる結果も大きく異なるため、どの求人サイトを利用すべきかは、判断が難しいところでしょう。
そこで、最近求職者や多くの企業が利用を始めている、求人に特化した検索エンジンであるIndeedをおすすめします。(求人サイトではありません。)
というわけで今回は、無料掲載でも十分な効果が期待できるIndeedの活用方法について解説していきます!
indeedに対応している採用サイトをを作るには〇〇を使うことがおすすめ!目次
Indeedの無料掲載とは
Indeedは様々な求人サイトと違い「クリック課金」という料金体系をとっています。
そのため、求人を掲載するのに料金がかからず、求職者が求人情報をクリックしたときにのみ料金がかかるので、無駄な費用がかからないのが特徴です。
また、Indeedは、
- 自分で入力した求人情報
- Yahoo!やGoogleといった検索エンジンから自動で拾ってきた求人情報
の両方を「オーガニック求人」として検索結果に表示するため、求人数が非常に多いサービスだと言えます。
実際、「営業・東京都」で検索した際に、Indeed内だけで約11万件の求人を見つけることができますが、これは他の大手求人サイトで見つけれる数よりも遥かに大きい数字です。
そのため、多くの求職者がIndeedを利用するようになっており、採用活動に利用するのに有効だと言えるでしょう。
有料掲載と無料掲載の違いは?
Indeedでは無料掲載のほかに、費用をかけて有料で求人情報を掲載することもできます。
有料掲載することで、
- スポンサー枠として、検索結果欄の上位に求人を表示させれる
- 「労働市場分析」というIndeed内のアナリティクスを利用できる
などなど、他にも様々に便利な機能を活用することができ、無料掲載よりも効果が見込めます。
実際、有料掲載を利用しスポンサー枠で求人を掲載すれば、無料掲載よりも最大5倍のクリック数が見込めると報告されています。(Indeedよくある質問より)
とはいえ、Indeedは利用数が多いため、無料掲載でも十分な効果を発揮できますし、クリック課金制のため、コストパフォーマンス重視であれば、無料掲載も侮れないでしょう。
Indeedからの応募を増やすための施策とは
Indeedは確かに大きな効果を見込めるサービスですが、ただ求人を載せるだけでは大きな効果を期待することは出来ません。
しかし、様々な施策を打っていれば、たとえ無料掲載でも効果を発揮するので、徹底しておく必要はあるでしょう。
なので、求人からの応募を増やすための施策についても解説していきます!
求人情報はできるだけ詳細に載せておく
求職者の立場に立てば、求人情報に載っている内容が少ないと、検討している他の企業と比較することができず、前向きに応募できなくなってしまいます。
そのため、Indeedの求人情報内で説明できる分については、細かく情報を載せておくことが大切でしょう。
検索キーワードを意識する
求職者が検索しそうなキーワードと社内のニーズを意識して、求人情報を掲載することも重要です。
例えば、「東京都内にある企業で、中途入社のエンジニア」を求めている場合、
- 東京都
- エンジニア
- 中途社員
といったキーワードをタイトルだけでなく、説明欄にも意識して記載しておくと、検索結果にも反映されやすく、社内のニーズに合った人材のクリックが見込めるでしょう。
また、月々の給与や年収も記載していると、求職者が参考にできるのでおすすめです。
1つの求人を分けて掲載する
1つの求人情報を細かく分けて掲載するのもおすすめの方法です。
というのも、例えば、
- 新卒社員
- 中途採用
の両方の人材を求めている際、求める条件が異なり、1つの求人情報内にまとめて記載してしまうと、記載情報多くなりすぎてしまい、読みにくい求人となってしまいます。
そのため、新卒用の求人情報と、中途採用の求人情報を分けて掲載することで、求人情報がシンプルになり、より詳しい内容を求人情報に記載できるようになります。
自社採用ページを活用する
求人にどれだけ情報を詰め込んだとしても、記載できる情報に限りはあります。
そのため、自社採用ページを載せておくことも効果の大きい方法と言えるでしょう。
自社採用ページを載せておくことで、求職者が「この企業についてもっと知りたい!」と感じた際に、自社ページへと誘導でき、さらに詳しい情報を伝えることができるので、結果として応募にもつながりやすくなります。
オンラインアシスタントサービスの活用も検討しよう
Indeedや他の求人サイトを利用しても、人材の採用になかなか結び付かない場合には、オンラインアシスタントサービスの活用もおすすめです。
オンラインアシスタントサービスには、
- 面接を行い、一定のスキルが認められたアシスタントが在籍している
- 仕事の依頼は、間にディレクターを挟むため簡単
- 時間単位の契約なので、余った時間は他の仕事を依頼できる
といった特徴があり、時間も費用も抑えつつ仕事を効率化したい企業におすすめです。
弊社では、バックオフィス業務から専門的なスキルを持った人材まで、幅広いアシスタントが在籍しているため、頼める仕事の幅が広く質も信頼できます。
なので、人材の確保に困った際には、是非オンラインアシスタントサービスの利用を考えてみてください!