ビジネスマンのみなさんは日常からパソコンに触れ、膨大な情報の管理もパソコンで行っているかと思いますが、セキュリティ対策はどのようにしていますか?
独自に対策ソフトをパソコンに導入している方もいれば、クラウドサービスを利用して情報を管理している方もいると思います。
しかし、有名企業でも情報の漏洩がニュースになるほどで、情報管理やその対策は一筋縄ではいかないのが現実です。
加えて、企業内で情報を管理する場合、複数人で情報を共有するのは意外に難しいですよね。共有資料1つとっても、複数人で共有するとなると非常に手間になります。
そんなビジネスマンや企業のために提案したいのがGsuiteの活用です。
Gsuiteは使い勝手が良く、セキュリティ面でも評価が高いので多くの企業が導入しています。
今回は、そんなGsuiteについてまとめていきます!

Gsuiteとは
Gsuiteとは、世界で最も有名な企業の一つであるGoogleが提供しているグループウエアサービスのことです。
Googleが提供しているサービスでは、GmailやGoogleドライブが一般的ですが、Gsuiteではそれらのサービスをビジネスマンや企業向けに機能を追加し、組織での利用を可能にしています。
Googleが提供しているだけあって、信頼度も高く、多くの企業が導入しています。
Gsuiteで利用できる機能一覧
Gsuiteで利用できる昨日は以下の通りです。
- Google Gmail
- Google カレンダー
- Google ハングアウト
- Google+
- Google ドキュメント
- Google スプレッドシート
- Google フォーム
- Google スライド
- Google サイト
- Google アップメーカー
- Google キープ
- Google ジャムボード
- Google ドライブ
- Google クラウドサーチ
- Google Vault
- Google モバイル
GmailやGoogleドライブ、ドキュメントなどはGoogleが無料で提供していますが、そこにGoogleキープなどの企業向けの機能が追加されています。
Gsuiteを利用するメリット
実際のところ、Googleは無料でほとんどの機能を提供していますが、それでもGsuiteを活用するメリットはあります。
今回はGsuiteを利用するメリットを大きく3つに分けて紹介します。
管理者機能が使える
費用を捻出してGsuiteを利用するメリットは、管理者機能が利用できることにあります。
無料で利用できる機能だけでは、クラウドでシンプルなメールやファイルの共有ができるだけで、企業レベルで必要とされている機能が十分ではありません。
しかしGsuiteでは、管理者機能を利用することでユーザーごとにアクセス制限や公開設定を行えるため、セキュリティ面での不安要素を大きく減らすことができます。
また、Gsuiteの管理者だけがアクセスできる管理コンソールが存在しており、すべてのユーザーの設定を細かく管理することができるので組織内での管理も容易です。
ビジネス用の機能が追加される
Gsuiteを利用すると、無料で利用することができる機能に加えて、ビジネス用の機能が追加されます。
Gmail
独自ドメインのメールアドレスを設定することでビジネスメールを送信したり、企業内のグループのメーリングリストを作成することができます。
Googleドライブ
Gsuiteのベーシックプランを利用すると、1ユーザーあたりにつき30GBのオンラインストレージを利用することができます。
さらに、ベーシックプランよりも高いプランを利用すれば容量無制限のストレージを利用することができます。
ビジネス向けサービス
- アップメーカーでは、ローコード開発環境を利用して、ビジネスニーズに対応するアプリを作詞することが可能。(ベーシックプランでは利用不可。)
- キープを使えばアイデアやToDoリストをチームメンバーと共有し、リマインダーを設定して管理することができ、情報に素早くアクセスすることも可能。
- ジャムボードを利用すれば、ホワイトボードを利用した形式で、チームメンバーとの共同作業が可能。
Gsuiteを利用すれば、このようなビジネス向けのサービスも活用できます。
安く安全な情報管理をすることができる
Gsuiteはインターネット環境とパソコンなどのデバイス、そして月額利用料さえ用意すればすぐにでも導入することができますし、システムの運用を行うのはGoogleなので運用負担も大きく軽減することができます。
また、クラウドでデータを管理することもセキュリティの観点から見ても、デメリットはほとんどありません。
加えて、Gsuiteを利用すれば、Googleのヘルプセンターに電話やメールで24時間対応してもらえるのでサポート面についても非常に安心です。
Gsuiteの利用料金は
ベーシックプランであれば月額600円、Gsuiteが提供している機能をすべて利用したいのであれば月額3,000円で利用することが可能です。
企業ごとに、必要としている機能のニーズに合わせてプランを選択することが好ましいでしょう。
まとめ
ビジネスマンや企業にとって情報管理の徹底は必要不可欠です。
情報漏洩問題などが一度でも起きてしまえば、企業のイメージは落ちてしまい、信用を取り戻すのにはかなりの時間がかかるでしょう。
そういった最悪の状況に陥らないためにも、セキュリティ対策は徹底すべきで、より良いサービスを利用することは必須です。
GsuiteはGoogleが提供しており信頼も評価も非常に高く、運用を安全で簡単に行うことができるので、企業内で情報を管理したい方やビジネスマンの方は是非利用することを考えてみてください。